テーマ 調子記号の指導
開催日 2020年2月21日
出席 5名
会場 ぴっぴ
ゲドゥアの調号指導
①ゲドゥアのカデンツⅠを基本位置で弾き、子どもは調子名を答えた後
和音名を1つ1つはっきり言いながら書きます。
②フィスの音が必ずあることを、書く作業を通して確認させる。
③ 高音部記号、低音部記号のゲドゥアの調子記号♯の書き方を指導をする。
④調子記号の書き方がわかったら、調号をつけてゲドゥアⅠのカデンツを
教師のピアノを聞きながら和音名を1つ1つ言いながら書きます。
⑤「調子記号をつけて」「調子記号なしで」とか指示して、どちらでも
確実に、楽に書けるように指導します。
◎デドゥア、アドゥアも ♭系調子も同様に。
◎長調カデンツⅢ、短調カデンツⅠ、Ⅱ、Ⅲも指導する。